- 2023年2月21日
- 2023年2月23日
【みまさか市観光ボランティアガイドの会】レトロなボンネットバスでめぐる美作市内の自然・祭を中心としたバスツアー
みまさか市観光ボランティアの会さんでは、美作市の観光の振興のため、バスツアーを主催して 美作の自然や祭り・歴史を紹介されています。 昭和20年代~30年代に走っていたレトロなボンネットバスに乗って、地元観光ボランティアガイドによる美作の祭り・自然をた […]
みまさか市観光ボランティアの会さんでは、美作市の観光の振興のため、バスツアーを主催して 美作の自然や祭り・歴史を紹介されています。 昭和20年代~30年代に走っていたレトロなボンネットバスに乗って、地元観光ボランティアガイドによる美作の祭り・自然をた […]
2023年2月25日(土)と3月25(土)の17時から、美作市の有限会社 丸大製材所さん主催の焚き火体験イベントがおこなわれます。 参加費無料のモニターを募集で、定員は各5名となっています。 焚火の火を見つめながら、ゆったりとした時間を過ごしてみては […]
社会と子どもと未来をつなぐ企画系キャリア教育『こども起業塾』の受講生の子どもたちが企画から運営を担当したイベントが12月25日(日)に、勝央文化ホールにて開催されます。 今年8月からの講座の中で数あるゲームから種目を検討「スプラトゥーン3」に決定し、 […]
美作市にある、「間山仁王院 安養寺」さんでは、国の重要文化財に指定されている秘仏で木造の11面観世音立像があり、令和5年4月2日(日)午前9時~、33年に一度の御開帳が行われます。 化仏(本面頭上の仏)は、11面をもつ11面観音で妙智、除病、滅罪の利 […]
縁起のいい勝利の町「勝央町」で、2022年12月17日(土) ~ 2023年1月31日(火)の期間中 「勝」にちなだんだネーミング・素材・調理方法など、趣向を凝らした商品が対象店舗にて販売されます。 「勝田郡勝央町勝間田」という、「勝」の字が3つも付 […]
2022年12月17日(土)に美作市でオーガニック野菜を使ったマクロビ料理体験と、腸活美®の講師による免疫を高めるワークショップが開催されます。 コロナ禍で、健康に気を配る人が増え、観光に対する価値観が「自然を楽しむ」方向に変化しつつあ中で、美と健康 […]
今、注目を集めているメタバース。「一体どういうもの?」「何故今注目されているの?」「興味があるけど聞ける人がいない」という方も多いのでは? そんな、気になるメタバースについて知ることができる講座が、開催されます。 みんなでしょうえい理事が主宰する企画 […]
美作市湯郷にある「フラワーショップキクチ」さんでは、10月22日、23日の二日間『バラフェア2022』を開催されます。 昨年は約250品種ものバラを展示。今年も新しい産地のバラが入る予定だそうです。年に一度の特別価格での販売も。 バラを身近に感じられ […]
勝央町は「マサカリかついだ金太郎〜♪」で有名な金太郎のモデルになったと言われている「坂田金時(さかたきんとき)」の終焉の地ということは皆さまご存じでしょうか?その金太郎にちなんで、勝央町では「金時祭り」が毎年盛大に行われてきました。 今年は、新型コ […]
湯治の歴史ある湯郷温泉で、ゆけむり夜市が開催されます。地元の食材を使った屋台が並び、射的も楽しめます。涼しくなってきたので、温泉であたたまり、夜市で楽しみ、お菓子のプレゼントも。三連休の思い出づくりにいかがでしょうか? 開催日時 2022年9月24日 […]
岡山県美作市にある「くっつ木工房丞庵(じょうあん)」さんでは、木のものづくりを楽しみ、木のぬくもりを日々の生活に取り入れられる「木工体験」を開催しています。 店舗情報 [住所]岡山県美作市朽木14番地 [営業時間]09:00~16:00 [定休日]不 […]
岡山県北をホームタウンとする女子サッカーチーム「岡山湯郷Belle」の夜市が開催されます!湯郷温泉観光案内所前には屋台が並び、グッズ販売やお子様も楽しめる射的のコーナーも。選手とのじゃんけん大会など、イベントも盛りだくさん! 開催日時 2022年8月 […]
恒例となった湯郷マルシェが8月も開催されます。毎月30〜40店舗以上のお店が集まり、地元の特産品や工芸品、冷たいドリンクやスイーツなど、ここでしか味わえない楽しさがてんこ盛り!今月は、新たに勝央町の「安藤農園」さんのぶどうが登場! 開催日時 2022 […]
美作市作東地域で、無農薬無化学肥料により野菜栽培に取り組む農家が中心となり、約2ヘクタールの畑に種をまいた20万本のひまわりが開花しています。 美しい風景が楽しめるのはもちろん、ひまわりの迷路やお子様向けのスタンプラリーも開催します! イベント情報 […]